NEWS / INFO

片貝木綿について

片貝木綿はカタカイという地域名がついているので、片貝地域で織られている織物というイメージの方が多いと思います。もちろん、そうなのですが、戦後間も無くして柳宗悦率いる民藝運動の最中に生まれたのが片貝木綿なのです。そして、その片貝木綿は昔から今に至るまで紺仁(コンニ)ただ一軒だけで織られています。

他の木綿との違いは経糸(タテ)に太さの異なる糸を4種類ほど使うことで、平織りとは違う少し凹凸のある肌触りの良い反物が織られます。同じ太さの糸だけで織られている平織りとは違い、表情もあり、使って着ていくと糸が綿(ワタ)に戻ろうとする性質と相まって、ふっくらとした柔らかさが生まれてきます。

片貝木綿は全国の着物屋さんなどにお取り扱いいただいております。ですが、mono-kimono(モノキモノ)として紺仁のファクトリーブランドの片貝木綿だけは紺仁のみでの販売になっています。紺仁店舗またはオンラインショップでのお取り扱いとなります。